【恋愛心理テスト】あなたの理想の彼氏像は?恋人に求めるもの診断

「優しい人が好き」「一緒にいて落ち着く人がいい」そんなふうに話すことはあっても、本当に自分が恋人に求めているものは、案外わかっていないものなのではないでしょうか。

「優しいけど、何か物足りない…」と感じたことはありませんか? それ、もしかしたら“本当の理想”と少しズレているのかもしれません。

この恋愛心理テストでは、あなたが無意識に求めている「理想の彼氏像」を診断することができます。自分の気持ちに気づくだけで、恋愛はもっとラクに、楽しくなるはずです。

恋愛相談ならオンラインカウンセリングKimochi

10問でわかる!恋人に求めるもの診断

恋人に求める理想の姿は、実は4つのタイプに分けられます。この診断では、あなたがどのタイプに当てはまるかを明らかにします。
A〜Dの選択肢のうち、一番多かったものがあなたのタイプです!

診断のやり方

質問は全部で10問あります。
A〜Dの中から、一番自分に近い選択肢を選んでください。最後に、一番多く選んだアルファベットを数えてください。

設問一覧

Q1. 一緒に過ごす時間で一番重視したいのは?

A. たくさん会話して気持ちを共有できること
B. 胸が高鳴るような楽しい体験ができること
C. 自分のことを大切に扱ってくれること
D. 自然体でいられる安心感

Q2. 理想の「告白」のされ方は?

A. 二人きりで落ち着いた雰囲気の中、真剣な言葉で伝えられる
B. サプライズ的に、予想外の展開でドキドキさせられる
C. 相手が自分の努力や存在を認めてくれたうえで伝えられる
D. 無理なく、自然な流れで気持ちを知れること

Q3. 恋人に対して、つい求めてしまうことは?

A. ちゃんと話を聞いてくれること
B. 一緒にいてワクワクさせてくれること
C. 自分を支えてくれる安定感
D. そっと見守ってくれる優しさ

Q4. 相手のどんな行動にキュンとくる?

A. 自分の話に共感してくれる
B. 笑顔で手を引いてくれるような積極性
C. プレゼントや送迎など行動で気遣ってくれる
D. 自分のタイミングを尊重してくれる

Q5. 恋人とすれ違ったとき、あなたがいちばん不安になるのは?

A. お互いの気持ちが分からなくなること
B. 愛情を感じられなくなること
C. 相手のサポートが期待できなくなること
D. 自分の自由や考えを受け入れてもらえないこと

Q6. 恋人の長所として最も魅力を感じるのは?

A. 話をよく聞いてくれる
B. 一緒にいるとテンションが上がる
C. 面倒見がよく、頼りがいがある
D. 自分をコントロールしようとしない

Q7. 恋愛でいちばん大事なのは?

A. 心が通じ合っていること
B. ときめきや刺激があること
C. 守られている安心感
D. 自分らしくいられること

Q8. 恋人のSNS投稿で一番うれしいのは?

A. 自分との思い出を丁寧に綴ってくれている投稿
B. 二人で思い切りはしゃいだ写真や動画
C. 特別な日にプレゼントと一緒に紹介される投稿
D. 自分のことを語らなくても、関係が伝わるようなさりげなさ

Q9. あなたが感じる「いい関係」とは?

A. お互いに気持ちを分かち合える関係
B. ドキドキやイベントが絶えない関係
C. お互いに支え合える関係
D. 距離感や個性を尊重し合える関係

Q10. 別れを考えるとしたら、どんなとき?

A. 話が通じないと感じたとき
B. 一緒にいても楽しくないと感じたとき
C. 相手が無関心で頼りなくなったとき
D. 自分の気持ちや意見を否定され続けたとき

診断結果の見方
A~Dのうち、一番多く選んだアルファベットが、あなたが求める恋人のタイプです!

  • Aが多かった人 → 「心のつながり」重視タイプ
  • Bが多かった人 → 「ときめき&刺激」重視タイプ
  • Cが多かった人 → 「安定&サポート」重視タイプ
  • Dが多かった人 → 「自立と尊重」重視タイプ

「恋愛はめんどくさい」男女の3つの特徴と心理は?人間関係に悩む人の原因と克服方法

診断結果|あなたが恋人に求めるものタイプは?

診断お疲れさまでした!あなたが最も多く選んだのは何でしたか?

それぞれのタイプの解説をじっくり読んでみてください。
思い当たるフシがあるはずです!

Aが多かった人|「心のつながり」重視タイプ

あなたが恋愛で何よりも大切にしたいのは、「気持ちが通じ合っていること」です。
華やかさや刺激よりも、共感や理解、安心できるコミュニケーションを大切にするタイプです。

相手の表情や言葉の奥にある気持ちを自然と察しようとし、「ちゃんとわかってくれてる」と感じられる瞬間に愛情が深まるのではないでしょうか。また、表面的な会話ではなく、心の奥に触れるようなやり取りがしたいと考えているでしょう。

あなたに合う恋人は…
価値観を丁寧にすり合わせてくれる人。感情表現が上手だったり、聞き上手な人も◎。
「一緒にいて安心できる」「沈黙も心地いい」と思える相手がぴったりです。

 

恋がうまくいくヒント
ちょっとしたすれ違いでも「気持ちが離れたかも」と不安になる傾向があります。
言葉での確認を大事にする反面、相手に求めすぎて疲れてしまうこともあります。
“自分自身とのつながり”も忘れずに保つことが恋愛安定のカギです。

Bが多かった人|「ときめき&刺激」重視タイプ

あなたにとって、恋愛とは“日常にないワクワクをくれる冒険”です。
ただ「落ち着いた関係」よりも、非日常感や情熱、ドラマティックな瞬間を重視します。

一緒にいるとドキドキが止まらない!という恋に惹かれがちで、相手がちょっとミステリアスだったり、刺激的だったりすると気になるのではないでしょうか。また、安心よりも“恋してる感覚”を求める傾向が強いでしょう。

あなたに合う恋人は…
自分の世界観があって、好奇心旺盛な人。冒険心がある相手や、ムードづくりが上手な人。
テンポのいい会話ができて、あなたを飽きさせない人がぴったりです。

 

恋がうまくいくヒント
燃え上がる恋が落ち着いたとき、「好きかわからない」と不安になることもあります。
しかし、ときめきと安定は両立できます。
「深まる安心感=愛が育っている証拠」と気づけたら、恋はもっと続くはず。

Cが多かった人|「安定&サポート」重視タイプ

あなたが恋人に求めているのは、「信頼」と「守られている安心感」です。
一緒にいて、心も生活も穏やかに過ごせる関係を大切にしています。

責任感がある人、将来のことを考えてくれる人に惹かれ、自分が疲れているときでも支えてくれるような安定感が欲しいのではないでしょうか。また、ドラマチックな恋より、「この人なら大丈夫」と思える関係を望んでいるでしょう。

あなたに合う恋人は…
物事を冷静に考えられる大人っぽい人。細やかな気遣いができる人。
行動と言葉のバランスがとれていて、あなたの気持ちに寄り添ってくれる人が理想です。

 

恋がうまくいくヒント
「真面目に恋をしたい」という気持ちが強い反面、慎重すぎてチャンスを逃すことも。
また、相手に頼りすぎると自分を見失ってしまう場合もあります。
自分を整えながら、2人で支え合う関係を育てる意識が大切です。

Dが多かった人|「自立と尊重」重視タイプ

あなたは、恋愛に「自由」と「自分らしさ」を求めるタイプ。
べったりした関係ではなく、お互いの距離感を大切にできる恋を理想としています。

一人の時間がないと息が詰まるタイプで、恋人であっても、お互いの人生を尊重したいと考えているのではないでしょうか。また、束縛や強い干渉をされると、心が冷めてしまうでしょう。

あなたに合う恋人は…
精神的に自立している人。依存しすぎず、互いのやりたいことを応援できる人。
安心して任せられるけど、必要以上に干渉してこないタイプが理想です。

 

恋がうまくいくヒント
自由を守ろうとするあまり、「相手に頼る」ことが苦手なあなた。
でも、本当の信頼関係は任せることから始まる場合もあります。
自立と尊重に加えて、ほんの少し甘える勇気を持つことで、恋愛はもっと深まります。

恋人に求めるものの深掘り

恋愛心理テストの結果を見て、「意外だった」「やっぱりそうかも」と感じた方もいるでしょう。
ここでは、もう少し踏み込んで恋人に求めるものについて考えてみましょう。

理想は“見た目”より“感覚”で決まる

「この人、見た目がタイプ!」と思っても、実際に付き合うと何か違うと感じることはありませんか?実は、恋人に求めているのは安心感やドキドキ感、居心地の良さといった自分の感覚なのです。

見た目やスペックは入り口に過ぎず、本当に大切なのは一緒にいて「自分らしくいられるか」「気持ちが通じ合うか」です。この感覚は自分でも気づきにくいものなので、心理テストのようなツールで意識化することが役立ちます。

理想の彼氏像は変化していく

10代の頃と20代後半では恋愛で求めるものが違ってくるのは自然なことです。環境や経験、自己成長とともに、自分が求めるものも変わっていきます。

今のあなたの理想を知り、それを軸に恋愛を見直すことで、より自分らしい幸せな関係を築くことができます。無理に過去の理想や他人の基準に合わせようとせず、「今の自分の気持ち」を大切にしましょう

タイプじゃない人に惹かれることもある

「診断結果と違うタイプの人に恋してしまった…」そんな経験はありませんか?
これは、人の心は理屈だけで動いていないからです。

時に、あなたの深層心理が求めている何かをその相手が満たしてくれる場合があります。
だからこそ、自分のタイプだけにこだわらず、心の声をしっかり聴くことも大切です。

【恋愛心理テスト】実は好かれてる?モテ診断で「あなたの好かれ度」と恋愛傾向が丸わかり

もっと恋がうまくいくためのヒント

恋人に求めるもののタイプが分かったら、それを活かして恋愛をもっとスムーズに進めたいですよね。
ここからは、恋愛をうまく進めるためのヒントをお伝えします。

自分の“恋愛パターン”に気づこう

恋愛がうまくいかない時、原因は相手だけとは限りません。「つい相手に依存してしまう」「本当は不安なのに我慢してしまう」など、自分のクセを知ることも大切です。

自分の恋愛パターンを客観視できれば、改善のヒントが見えてきます
心理テストの結果を参考にしながら、自分がどんな傾向にあるのかを振り返ってみましょう。

「好き」だけじゃ続かない?

恋愛は「好き」という感情だけで成り立つわけではありません。
情熱的なときめきは大切ですが、時間が経つにつれて相手との信頼や安心感が必要になります。

あなたが本当に求めているのは、心の居場所です。
時には「好き」以外の要素も意識してみると、関係は安定しやすくなります。

自分の時間も大切にしよう

恋愛は楽しいけれど、自分の時間を持つことも大切です。
友達や趣味、自分だけの時間を楽しむことで、心に余裕が生まれます。

余裕があると相手にも優しくでき、恋愛も長続きしやすいですよ。

まとめ|理想の恋を叶えるために、まずは自分を知ろう

「どんな人が好き?」という質問は、実は「自分がどうありたいか」を映し出す鏡です。

恋愛で悩んだり、うまくいかないと感じた時は、まずは自分の「恋人に求めるもの」を見つめ直してみてください。自分が何を大切にしているのかを知ることで、恋愛がもっと自由に、もっと楽しくなります。

そして、自分を大切にすることが、幸せな恋愛の第一歩です。

誰にも言えない恋愛の悩みは、プロに相談してみませんか?

もし恋愛の悩みが大きくて一人で抱えきれない時は、オンラインカウンセリング「Kimochi(キモチ)」がおすすめです。

専門のカウンセラーが、あなたの心に寄り添い、恋愛の悩みや自己肯定感の向上をサポートします。まずは自分の気持ちを大切にするための一歩を踏み出してみてくださいね。

オンラインカウンセリングKimochi

恋愛に関する記事をもっと見る