カウンセリングを初めて受けたい方にオンラインカウンセリング『Kimochi(キモチ)』をおすすめな理由

「誰かに話を聞いてほしい」「でも、カウンセリングってなんだかハードルが高そう…」
そんなふうに感じている方も多いのではないでしょうか。

Kimochi(キモチ)は、そんな悩みを抱える方のために生まれた、オンラインで気軽に相談できるカウンセリングサービスです。
国家資格を持つ専門のカウンセラーが、あなたの話に耳を傾け、気持ちの整理や前向きな一歩をサポートします。

ここでは、「カウンセリングを受けてみたい」と思ったときにKimochiをおすすめできる理由をご紹介します。
初めての方でも安心して利用できる、その魅力をぜひ知ってください。

Kimochiのカウンセリングを詳しく見る

カウンセリングって何をするの?

「カウンセリング=ただ話を聞いてもらうだけ」と思っていませんか?
実際のカウンセリングでは、感情や思考を整理したり、問題の本質を見つめ直したりするサポートが行われます。Kimochiでは、もっと気軽に、そして自分のペースで継続しやすい形で、心のケアを始めることができます。

カウンセリングの基本的な流れ

一般的なカウンセリングでは、対面形式で1回50分〜60分程度の時間をかけて、相談内容を深掘りし、課題の整理と方向性を確認していきます。話すことで自分の感情や思考が言語化され、少しずつ気持ちの整理がつき、前向きな行動につながっていくのが特徴です。

Kimochiでは、スマートフォンから簡単に予約でき、自宅や通勤中など、どこにいてもカウンセリングを受けることができます。
1回30分から、ビデオ通話・チャットなど形式を選べるため、「相談のハードルが低い」と感じる方が多いのも特長です。

カウンセリングの料金

一般的なカウンセリングでは、1回8,000〜10,000円程度の料金がかかり、継続的に通うには金銭的な負担が大きいこともあります。

一方、Kimochiでは月額2,980円〜という定額制で、無理なく続けやすい料金体系を採用しています。はじめての方でも気軽に始められるよう、料金プランも明確で安心です。

どんな悩みを相談できるのか

カウンセリングでは、恋愛や人間関係、育児、仕事、自己肯定感や将来への不安まで、日常の中にあるさまざまな悩みを相談することができます。

従来のカウンセリングは「病気の人が受けるもの」というイメージを持たれがちですが、Kimochiでは「ちょっと心が疲れたな」と感じたときでも利用できます。

Kimochiは、国家資格を持つカウンセラーが対応しますが、自分の状態を客観的に把握できるので、「悩みが言葉にできない」と感じている方でも、安心して一歩を踏み出せます。

カウンセラーはどんなふうに関わってくれるのか

Kimochiに在籍しているカウンセラーは、全員が国家資格である公認心理師の資格を保有しており、高い専門性と信頼性があります。
相談者の気持ちを受け止めながら、共感を大切にしつつ、必要に応じて感情や思考を整理し、前向きな変化を支えるサポートを行います。

また、Kimochiでは毎月のプランに応じて、継続的に相談できる「かかりつけカウンセラー」のような存在を持つことも可能です。信頼できる人に何度でも相談できる環境は、心の安心につながります。

1.国家資格(公認心理師)を持つカウンセラーが在籍しているから安心できる

Kimochiでは、すべてのカウンセラーが「公認心理師」の国家資格を保有しています。公認心理師は、心理支援の専門家として医療・教育・福祉などの現場で活躍してきた実績を持つ国家資格であり、科学的知見に基づいたアプローチが可能です。

「ただ話を聞いてくれる人」ではなく、心の変化に寄り添い、必要に応じて適切な課題整理や思考の再構築をサポートしてくれます。信頼できるプロと話せるという安心感が、Kimochiの大きな強みです。

2.月額2,980円〜の料金設定で続けやすい

「カウンセリングに興味はあるけど、金額が不安」そんな声に応えるのが、Kimochiの月額定額制です。2,980円(税込)から始められるプランを用意しており、毎月の負担を抑えながら、定期的に心のメンテナンスができます。

主に以下の3つのプランが用意されています。

  • ととのいプラン|月1回/30分:2,980円(税込3,278円)
  • のびのびプラン|月2回/~60分(各回):9,980円(税込10,978円)
  • じっくりプラン|月4回/~60分(各回):19,980円(税込21,978円)

それぞれのプランは、利用頻度やサポートの深さに応じて選べるようになっており、自分のペースに合わせた利用が可能です。

3.顔出し・名前出し・移動不要で気軽に始められる

Kimochiは、完全オンラインでカウンセリングを提供しています。ビデオ通話・音声通話・チャット(テキスト)から自分に合った方法を選択できるため、顔出しや名前の提示に抵抗がある方でも安心して利用できます。

たとえば、家事の合間や寝る前など、ちょっとした時間を使って「音声だけで相談」することも可能。自宅や外出先、どこにいても心のサポートを受けられる環境が整っています。

オンラインでも“本格的”に相談できるKimochiのカウンセリング

Kimochiでは、国家資格を持つプロが“話すことに慣れていない人”にも丁寧に寄り添い、ただの愚痴や吐き出しで終わらないサポートを提供します。

あなたの「このままでいいのかな…」という気持ちに、Kimochiが寄り添います。

スマホひとつで、いますぐ始めてみませんか?

Kimochiのカウンセリングを詳しく見る

オンラインカウンセリングKimochi

4.スマホだけで24時間予約・利用ができる利便性

Kimochiは、予約から利用までがすべてスマホで完結します。専用アプリのインストールは不要で、LINE連携だけで簡単に始められるのもポイントです。

「カウンセリングに興味はあるけど、忙しくて時間がない」という方も、スキマ時間を使って予約ができ、相談も短時間から可能。場所や時間に縛られないからこそ、継続しやすい仕組みになっています。

5.ただ話を聞いてもらうだけではない

Kimochiのカウンセリングは、悩みを聞くだけで終わりません。問題の背景を一緒に整理したり、自分の考え方の癖に気づいたり、少しずつ前向きな行動につなげる「変化」を支援します。

「どうしてこんなに苦しいのか分からない」「言葉にならないけどモヤモヤする」といった状態でも、カウンセラーと対話を重ねるうちに、少しずつ自分自身への理解が深まっていきます。

6.悩んでいる時も、元気な時も利用できる

Kimochiは「今すぐつらい」時だけでなく、「最近ちょっと疲れてる」「何となく話したい」そんな“予防ケア”としての使い方も可能です。

日々のちょっとした不安やストレスを溜め込まずにケアすることで、大きな不調を防ぐことにもつながります。「調子が良い時にも使える」それが、継続しやすい理由の一つです。

7.ペアカウンセリング(カップルカウンセリング)やチャットカウンセリングなど柔軟に対応可能

Kimochiでは、個人向けのカウンセリングだけでなく、パートナーとの関係改善を目指す「ペアカウンセリング」や、テキストでのやりとりに特化した「チャットカウンセリング」など、目的に合わせた相談スタイルが選べます。

「直接話すのはまだ抵抗がある」「夫婦で一緒に話を聞いてほしい」といった希望にも対応しており、柔軟に利用できる点もKimochiならではの魅力です。

終わりに

心が少しでも揺らいだとき、誰かに話すだけで軽くなることがあります。
Kimochiは、「相談することが当たり前になる社会をつくりたい」という想いから生まれたオンラインカウンセリングサービスです。

特別な理由がなくても、元気なときでも、ちょっとした心の違和感に気づいたときに。
そんなときに、そっと寄り添える場所でありたいと私たちは考えています。

Kimochiの特長まとめ
  • 国家資格(公認心理師)を持つカウンセラーが在籍
  • 月額2,980円(税込)〜、続けやすい料金設定
  • 顔出し・名前出し不要。プライバシーに配慮した相談形式
  • 24時間スマホから予約・利用OK。LINE連携でスムーズ
  • 「ただ話す」だけではなく、気づきと前進につながる対話

あなたの心に、必要なタイミングで必要なサポートが届きますように。
私たちKimochiは、あなたのそばでいつでも待っています。

心の悩み相談ならオンラインカウンセリングKimochi

よく見られている関連記事