オンラインカウンセリングは、こころの悩みや不安を気軽に専門的なカウンセラーに相談できるサービスです。
そんなオンラインカウンセリングにはさまざまな方法があり、自分の相談しやすいやり方を選べるメリットがあります。
この記事では、オンラインカウンセリング全4種類について、メリット・デメリットや費用相場などについて紹介します。自分に合ったオンラインカウンセリングの選び方や注意点も解説するので、ぜひ参考にしてください。
オンラインカウンセリングの方法は主に4種類
オンラインカウンセリングとは、電子機器を使用することで遠隔でもカウンセリングが受けられるサービスのことです。
- ビデオカウンセリング
- 電話カウンセリング
- チャットカウンセリング
- メールカウンセリング
一般的な対面によるカウンセリングは顔を合わせて会話するかたちで行いますが、オンラインカウンセリングなら顔を合わせなくてもよかったり、そもそも声による会話ではなく文章による会話にできたりと、自分のやりやすい方法を選べることがメリットです。
オンラインカウンセリングは心療内科で受ける方法もある?
オンラインカウンセリングは、心療内科でも受けられます。実際にクリニックに在籍している医師がカウンセリングをすることが、大きな特徴です。心療内科のオンラインカウンセリングの費用相場は、45〜60分のカウンセリングで約6,000〜8,000円で、地域によって異なる場合があります。
また、心療内科は本来対面によるカウンセリングを基本としており、オンラインでのカウンセリングには十分に対応できていない可能性があります。さらに、利用可能時間がクリニックの営業時間に準じており、24時間いつでも利用できるわけではないこともデメリットです。
ビデオによるオンラインカウンセリングとは
ビデオカウンセリングとは、zoomやSkypeなどを用いて顔を合わせて行うカウンセリング方法です。実際に相手の表情を見ながら相談できるため、最も対面カウンセリングに近しい方法とされています。
ビデオカウンセリングのメリット・特長
ビデオカウンセリングは相手の顔を見ながら話せるため、自分の相談や伝えたいことがカウンセラーに伝わりやすいことがメリットです。
自分自身もカウンセラーの顔を見て話せるので、コミュニケーションが円滑になります。
また、どんな人が話しているのかわかるため、安心感が高い状態でカウンセリングが受けられるでしょう。このように、自宅いながらでも対面カウンセリングと遜色ないかたちで相談できることは、ビデオカウンセリングの大きなメリットです。
ビデオカウンセリングのデメリット・注意点
メリットがある一方で、ビデオカウンセリングにはデメリットもあります。
まずは、オンラインカウンセリングの中では最も費用相場が高めであるということでしょう。対面カウンセリングに比べると費用は抑えられますが、それでもほかの方法より高くなってしまうのは仕方ありません。
また、ビデオカウンセリングは顔を合わせて会話するため、そもそも顔を合わせるのが苦手という方には不向きです。
ビデオカウンセリングの料金相場
ビデオカウンセリングの料金相場は、60分あたり約8,000円ほどです。サービスにもよりますが、6,000円ほどで受けられるところもあれば、10,000円ほどかかるところもあるなどさまざまです。
また、カウンセリング料金以外にも、サービス利用料やアプリ登録料などの追加料金が発生する場合もあります。ただし、初回料金が抑えられたり継続することで割引が受けられるところもあるので、予算に合ったところを探してみてください。
ビデオカウンセリングの評判
自宅でカウンセリングを受けても、対面と変わらないレベルで相談できました。カウンセラーさんの表情を見ながら会話できたので、安心してカウンセリングを受けられました。
(20代/男性)
カウンセラーさんが私の表情や言葉を理解してくれて、的確なアドバイスをいただけて嬉しかったです。でも、少し電波が悪くなって会話しづらかったのは残念でした。
(40代/女性)
ビデオでオンラインカウンセリングをする時の方法
ビデオでオンラインカウンセリングを受ける流れは、以下の5ステップです。
- カウンセリングサービスを見つける
- 自分に合ったカウンセラーを見つける
- 日程予約
- 予約日にカウンセリングを行う
- レビュー・再予約
このように、自分に合ったサービスとカウンセラーを見つけられれば、スムーズにカウンセリングをはじめられます。
ビデオでオンラインカウンセリングをする時の注意点
注意点として、電波が悪くなるとカウンセリングの質が下がってしまうため、ネット環境が良いところで受けるようにしましょう。また、カウンセラーを選ぶ際はすぐに予約できる人を選ぶのではなく、プロフィールや写真を見て自分の悩みに合った人を選ぶことが重要です。
ビデオカウンセリングをはじめるならKimochi
「Kimochi」は心の健康を伴走型のサポートするプラットフォームとして、公認心理師や臨床心理士の資格を持った経験豊富なカウンセラーのみを厳選して登録しております。
Kimochiでは、プロフェッショナルなサポートを求める方はもちろん、カウンセリングの経験がない方でも安心して気軽に利用できる環境を提供しています。
心のケアは一歩を踏み出すことから始まります。是非、Kimochiでその第一歩を踏み出してみてください。
電話によるオンラインカウンセリングとは
電話カウンセリングとは、顔を合わせることはなく声のみで相談するオンラインカウンセリング方法のことです。
相手の声を聞きながら相談できるため、問題解決までスムーズに進めたいけど顔を合わせることが苦手な方に向いています。
電話カウンセリングのメリット・特長
電話カウンセリングは、声で会話する形のカウンセリングの中では特に料金が抑えられる方法です。そのため、出来るだけ費用を抑えてカウンセリングを受けられるメリットがあります。
また、相手の声を聞いて会話ができるのでスムーズに悩みを相談できますし、コミュニケーションも円滑になります。さらに、電話なら電波が悪くなりにくいことも大きなメリットです。
電話カウンセリングのデメリット・注意点
電話カウンセリングは声で会話して相談できる方法ですが、顔を合わせることはできません。
そのため、自分の表情まではカウンセラーに伝えられないため、対面カウンセリングやビデオカウンセリングよりもしっかりと悩みを言葉にして伝える必要があります。
また、無料通話アプリを使用してカウンセリングを受ける場合は問題ありませんが、電話番号で通話する場合は通話料が発生する可能性があります。カウンセリング時間は長いため、多額な追加料金が発生しないよう注意してください。
電話カウンセリングの料金相場
電話カウンセリングの料金相場は、60分あたり約6,000円です。この料金もカウンセリングサービスによって異なるため、あくまでも平均的な相場として覚えておきましょう。
また、電話カウンセリングの場合は追加で通信量や通話料がかかる場合があります。予算を超えてしまい継続ができなくならないよう、事前に総額で料金がいくらかかるのか調べておくことが重要です。
電話カウンセリングの評判
カウンセラーさんが優しくゆっくりと会話してくださったので、安心して相談できました。また、しっかりと言葉にできなくても私の話したいことを汲み取ってくれて、不安な気持ちが和らぎました。
(30代/女性)
電話カウンセリングは、相手の顔が見えない分最初は緊張してあまり話せませんでした。私を担当してくださったカウンセラーさんは少し早口だったので、リラックスした状態では相談できませんでした。
(40代/男性)
電話でオンラインカウンセリングをする時の方法
電話でオンラインカウンセリングを受ける流れは、以下の5ステップです。
- カウンセリングサービスを見つける
- 自分にあったカウンセラーを見つける
- 日程予約
- 予約日にカウンセリングを行う
- レビュー・再予約
ビデオカウンセリングと流れは同じなので、自分が相談したいと思えるカウンセラーを見つけることを意識してください。
電話でオンラインカウンセリングをする時の注意点
注意点としては、電話料金が発生してしまう可能性があるので、追加料金が発生しないようにしてください。また、通信がいいところでないとスムーズなカウンセリングが受けられないので、ネット環境はしっかりと整えておきましょう。
チャットによるオンラインカウンセリングとは
チャットによるオンラインカウンセリングとは、LINEや専用アプリなどを使用して文章形式で行うカウンセリング方法です。
声を出したり顔を見せたりする必要がないため、直接的なコミュニケーションが苦手な方に向いています。
チャットカウンセリングのメリット・特長
チャットカウンセリングは、会話をする必要がなく文章もゆっくり考えてカウンセラーに送れるため、自分のペースでカウンセリングが行えます。コミュニケーションが苦手で、これまでカウンセリングを受けられなかった人はチャットカウンセリングなら気軽に利用できるでしょう。
また、チャットカウンセリングの料金形態は一通あたりいくらというかたちなので、一気にまとまった料金が発生しないこともメリットです。
チャットカウンセリングのデメリット・注意点
チャットカウンセリングは会話によるものではないため、カウンセラーからの返信が遅い場合にはスムーズに問題解決まで進められません。また、自分の気持ちや相談したいことを文章にできなければ、カウンセラーさんと気持ちが通じ合えない可能性もあります。
そのため、気軽に誰かに悩みを打ち明けてみたい場合には良いかもしれませんが、すぐにアドバイスが欲しかったり問題解決したかったりする場合には、不向きです。
チャットカウンセリングの料金相場
チャットカウンセリングの料金相場は、一通のメッセージあたり約2,000円が一般的です。一部では、30分4,000円などのように制限時間制のカウンセリングサービスもあります。また、1週間や1ヶ月の定額プランを利用できるところもあります。
そのため、時間に左右されず自分のペースで相談したい方には一通単位で利用するのがおすすめで、できるだけ費用を抑えてどんどん会話したい方には制限時間制や定額プランのチャットカウンセリングを利用するのがおすすめです。
チャットカウンセリングの評判
直接コミュニケーションを取るのは苦手なので、チャットカウンセリングを選んでみました。カウンセラーさんが私の文章から悩みを理解してくれて、的確なアドバイスをくれました。
(40代/男性)
チャットカウンセリングの内容自体はよかったのですが、返信が遅いのが気になりました。自分のペースで文章を考えられるのはメリットかなと思います
(10代/女性)
チャットでオンラインカウンセリングをする時の方法
チャットでオンラインカウンセリングを受ける流れは、以下のとおりです。
- カウンセリングサービスを見つける
- プランを選ぶ
- カウンセリングを行う
- レビュー・再利用
チャットカウンセリングの場合は、プランを選んでカウンセラーとマッチングしたらカウンセリングがスタートします。
チャットでオンラインカウンセリングをする時の注意点
チャットカウンセリングは、一通あたりの回数が多くなればなるほど料金が高くなるため、相談内容が多い場合は定額プランや時間制限制を選ぶのがおすすめです。
また、文章を書くのが苦手な場合はカウンセラーに悩みが伝わりにくくなるので、しっかりとした文章を書けることが大切です。
メールによるオンラインカウンセリングとは
メールによるオンラインカウンセリングは、チャットカウンセリングと同じようにメールツールを使用して文章形式で行う方法です。
メールカウンセリングも一通の往復プランやメールし放題プランなどの種類があります。
メールカウンセリングのメリット・特長
メールカウンセリングの大きなメリットは、自分のペースでじっくり文章を考えて相談できることです。
時間に迫られることがなかったり直接的なコミュニケーションを取る必要がなかったりと、心の負担を軽減してカウンセリングできるでしょう。
また、定額プランを利用すれば一通あたりいくらかかるなど料金の不安もなく、好きなだけ相談できることがメリットです。
メールカウンセリングのデメリット・注意点
メールカウンセリングは、一通あたりの送受信に時間がかかるため返信が遅くなりがちで、テンポの良いカウンセリングが受けられない可能性があります。そのため、問題解決までスムーズに運ばないデメリットが考えられます。
また、メール文章を相手に伝わりやすいように作成しなければ、悩みや不安なことがカウンセラーにきちんと理解してもらえません。会話が苦手であってもある程度の文章力は必要だといえます。
メールカウンセリングの料金相場
メールカウンセリングの料金相場は幅広く、一通あたり800円ほどから5000円ほどなどさまざまです。また、1ヶ月定額プランは約15,000円ほどで利用できるため、たくさんのやり取りをしたい方に向いています。
メールカウンセリングの評判
会話することが苦手なので、メールカウンセリングを利用しました。最初は不安でしたが、カウンセラーさんがきちんと私の文章を読んでくださり、丁寧なお返事をしていただけて嬉しかったです。
(30代/女性)
ビデオや電話でお話しする時間が取れないので、メールカウンセリングを使ってみました。内容自体はよかったのですが、返事が遅くやり取りがスムーズに続かないことがデメリットだと感じました。
(20代/女性)
メールでオンラインカウンセリングをする時の方法
メールでオンラインカウンセリングを受ける流れは、以下のとおりです。
- カウンセリングサービスを見つける
- プランを選ぶ
- カウンセリングを行う
- レビュー・再利用
メールカウンセリングのカウンセラーは、自分でカウンセラーを選ぶ方法と、悩みの内容に合わせてカウンセラーとマッチングする方法の2パターンで決まります。
メールでオンラインカウンセリングをする時の注意点
メールでオンラインカウンセリングをする際は、複数回のやり取りをする場合、一通あたりのプランだと料金が高くなってしまいます。そのため、たくさんの相談をしたい人は、定額プランを利用することがおすすめです。
また、メールカウンセリングはテンポ良くカウンセリングが進まないことが多いので、返信が遅くても仕方ないと割り切ることが大切です。
自分に合ったオンラインカウンセリング方法を選ぶ5つのポイント
心の悩みや不安を解消するためには、自分に合ったオンラインカウンセリングサービス・カウンセラーを選ぶことが重要です。そこで、以下5つの選び方のポイントを紹介します。
これらのポイントを意識して選ぶと、自分に合ったオンラインカウンセリングを受けられる期待がより高まります。
1.自分が利用しやすい方法を事前に知っておく
オンラインカウンセリングは相談方法が4種類あるため、自分に合った方法が何か知っておくことが重要です。より対面に近いかたちで相談したいならビデオカウンセリング、顔を見合わせることなく声だけで相談したいならビデオカウンセリングが向いています。
また、そもそも会話をすることが苦手な場合には、チャットやメールカウンセリングを選ぶと良いでしょう。
2.悩みに合ったカウンセラーが在籍しているか確認する
オンラインカウンセリングで選べるカウンセラーには、それぞれ専門としている悩みがあります。仕事の相談や子育ての相談など、自分の悩みに合わせてカウンセラーを選びましょう。
また、カウンセラーがなんの資格を保有しているのかも、しっかり確認しておくことがおすすめです。
3.経験豊富なカウンセラーが在籍しているか確認する
はじめてカウンセリングを受ける人は、カウンセラーの経験を確認することも重要なポイントです。オンラインカウンセリングサービスでは、カウンセラーのプロフィールが細かく公開されているので、事前に読み込むようにしましょう。
もしプロフィールの情報が少ないという場合は、少し信頼性に欠けるため、注意してください。
4.無料カウンセリングの有無や保険適用可否など予算に合った費用か確認する
オンラインカウンセリングは、継続して利用することで悩みの解消や問題の解決につながります。そのため、最後まで継続できる予算の範囲内で、サービスやカウンセラーを選ぶことが重要です。
一部のオンラインカウンセリングでは、初回無料カウンセリングや保険適用可能なところもあるため、より費用を抑えたい人は利用してみてください。
5.プライバシーの保護がしっかりとされているか確認する
オンラインカウンセリングは、周りの人には相談できない悩みを専門家に相談できることが強みのサービスです。そのため、プライバシーの保護がしっかりとされていないところは、おすすめできません。
サイトにプライバシーポリシーがしっかりと記載されているか、確認するようにしてください。また、本名を出さなくても良いオンラインカウンセリングサービスを選ぶこともおすすめです。
オンラインカウンセリングを受ける際の注意点5選
オンラインカウンセリングを受ける際の注意点として、以下5つが挙げられます。
- 国家資格のないカウンセラーが運営しているサービスに注意
- 自分の悩みや相談したいことを理解してカウンセリングを受ける
- 経済的に利用し続けられるサービスかどうか確認する
- オンラインカウンセリングを受けるネット環境等を整える
- すぐ予約が取れるからといって安直にサービスを選ばない
これらの注意点を意識してオンラインカウンセリングを受けることで、より相談の質が高まるといえます。
1.国家資格のないカウンセラーが運営しているサービスに注意
オンラインカウンセリングサービスの中には、国家資格のないカウンセラーが運営しているものがあります。基本的にオンラインカウンセリングを行うカウンセラーは、公認心理士や臨床心理士の資格を保有しています。
そのため、サービスのプロフィール欄を確認して、国家資格が情報が記載されているかについてしっかりと確認することが重要です。
2.自分の悩みや相談したいことを理解してカウンセリングを受ける
オンラインカウンセリングには制限時間が設けられているため、自分の悩みや相談したいことをしっかりと伝えなければ、時間内に問題解決ができる可能性が下がってしまいます。そのため、事前に相談することはまとめておくことが大切です。
しかし、漠然と不安やモヤモヤがあって具体的に相談することが決まらない方もいるでしょう。
Kimochiには、国家資格を保有した経験豊富なカウンセラーが在籍しています。悩んでいることを理解して適切なアドバイスをしてくれるので、ぜひまずは無料相談から予約してみてください。
3.経済的に利用し続けられるサービスかどうか確認する
オンラインカウンセリングは、継続して利用することで不安の解消がより期待できます。そのため、経済的に利用し続けられるサービスを選ばなければいけません。
初回料金や2回目以降の料金など、そのサービスのプラン料金を確認して、無理なく続けられるかどうか検討してください。
4.オンラインカウンセリングを受けるネット環境等を整える
オンラインカウンセリングを受けるには、ネット環境を十分に整えておく必要があります。ネット環境が不十分だと会話にラグやフリーズなどが発生してしまい、円滑なコミュニケーションが取れなくなってしまいます。特にビデオカウンセリングを利用する方は、ネット環境を確認した上でカウンセリングを受けてください。
5.すぐ予約が取れるからといって安直にサービスを選ばない
予約がすぐ取れるからという理由で、オンラインカウンセリングサービスを選ぶのはおすすめしません。オンラインカウンセリングはカウンセラー選びが最も大事であるため、予約の取りやすさにかかわらず、自分に合うかどうか慎重に検討する必要があります。
そのカウンセラーのプロフィールを見て、経験・資格・得意な悩み相談などの情報を得た上で選ぶようにしましょう。
おすすめ!オンラインカウンセリングなら「Kimochi」
オンラインカウンセリングを受けてみたいと思っても、サービスの種類やカウンセラーの数が多く、どれを選べばいいか悩んでしまうでしょう。そこでおすすめなのが、「Kimochi」です。
Kimochiなら、無料相談で事前に不明点を聞けるだけでなく、実際に利用する際も3,300円から始められます。そのため、利用するハードルも低く、気軽な気持ちでカウンセリングが受けられます。
また、在籍するカウンセラーが国家資格を持つ方のみということも、Kimochiの大きな特徴です。気になる方は、ぜひ無料相談からはじめてみてください。
オンラインカウンセリング「Kimochi」の口コミ
とても満足しました!
カウンセリングのときの話し方や切り込み方がとても上手でした。悩みや経験があると、話した時に辛かった経験に対しては寄り添ってくれる、解決したい悩みに対しては、具体的にズバッと言ってくれるのが本当に良かったです。
(20代/女性)
初めてのカウンセリングで緊張しましたが、終始話を聞いていただいて、凄く納得できて、満足いく内容でした。
ネガティブだったカウンセリングのイメージがポジティブに変わった。もっと気軽に受けていいんだなと認識が変わり、今後も利用していきたいと思います。
(30代/男性)
まとめ
オンラインカウンセリングには、ビデオ・電話・チャット・メールの4種類の方法があります。ビデオや電話は実際にカウンセラーの声を聞くことができ、対面に近いかたちでコミュニケーションが取れるのがメリットです。
一方のチャットやメールカウンセリングは、実際に会話することが苦手で自分のペースで相談したい方に向いています。ただし、いずれのオンラインカウンセリング方法であっても、自分に合ったカウンセラー選びが重要です。
Kimochiなら、国家資格を保有した経験豊富なカウンセラーが在籍しているため、どんな悩みに対しても的確なアドバイスをしてくれるでしょう。気になる方は、まず無料相談を利用してみてください。