【Kimochiストーリー #01】話すだけで心が軽くなる。カウンセリングの価値に気づいた私の変化|なすびさんインタビュー

「子どもがいないことって、なぜか“言いにくい”空気がある」
そんな心の奥にある違和感を、あえて言葉にして発信し続けているのが、暮らし系インフルエンサーの“なすび”さんです。

夫の転勤にともなう環境の変化や、HSP気質からくる生きづらさ、そして「ひとりの時間を大切にしたい」という素直な気持ち。
誰にも話せなかったその想いは、SNSを通じて「わたしも同じ」と共感の声を集め、居場所のようなつながりを生み出してきました。

そんななすびさんが、なぜKimochiを応援してくださるのか。
そこには、ご自身の心の旅路と重なる“深い理由”がありました。

「私だよ〜!」が嬉しかった。孤独のなかで見つけたつながり

今、どんな活動をされていますか?

現在は、暮らしにまつわるテーマを中心にSNSで情報発信をしています。

特に、「子どものいない家庭」であることや、自身のHSP気質といった“心のうち”に焦点を当てた発信を始めたことで、共感の輪が徐々に広がっていきました。

もともと狭いジャンルではありますが、「同じような方が身近にいない」と感じていた自分にとって、この発信が“共鳴し合える居場所”のようなものになっています。

一人の時間をどう楽しむか、という視点も大切にしながら、日々等身大の思いを届けています。

SNSを始めたきっかけは?

なすびさん
なすびさん

夫が転勤族なので、新しい土地ので“よそ者扱い”されることもあって。

職場でも距離を感じることがありました。

SNSを始めたのは、“同じような人とつながれたら”という思いからでした。

最初の投稿は、「子どもがいないこと」や「HSP気質で一人の時間が好きなこと」など、誰にも話せなかった心の内を投稿していったようです。

なすびさん
なすびさん

勇気を出して発信したら、“私も同じ!”って反応が返ってきたんです。『わたしだけじゃなかったんだ』って思えて、本当に救われました

それ以来、なすびさんの投稿は、誰にも言えなかった“本音”を抱える多くの人たちに届き続けています。今では3万人以上のフォロワーがおり、

カウンセリングとの出会いと変化

なすびさん
なすびさん

若い頃、うつ病を経験してカウンセリングに通ったことがあります。心のバランスを崩したときに、相談できる場所があるって、本当に大きいことだと感じました

そう語ってくれたのは、なすびさん。

その後、自らも心理学を学び、カウンセリングスクールに通った経験もあるといいます。

なすびさん
なすびさん

生きづらさの正体が少しずつ分かって、自分を許せるようになった。知るって、自分を守る武器になるんだなって思いました

オンラインカウンセリング「Kimochi(キモチ)」との出会い

そんななすびさんが出会ったのが、オンラインカウンセリングサービス「Kimochi」。

なすびさん
なすびさん

Kimochiのサービスでは、「ネイルサロンみたいに行けたらいいのに」が叶っていた

日本ではまだ、“カウンセリング=心の病気の人が行くもの”というイメージが根強いと思うんです。でも本当は、整体とか美容院みたいに、もっと気軽でいいと思うんですよね!

オンラインカウンセリング「Kimochi(キモチ)」を実際ご利用してみていかがでしたか?

なすびさん
なすびさん

“オンライン”と聞いて最初は不安もあったけど、やってみたらすごく気軽に受けられて。担当のカウンセラーさんもとても話しやすくて、プロの視点でいろんな引き出しを持っていて、驚きました。

まさに“聞くことのプロ”だなと感じました。

自宅にいながら、自分のペースで心と向き合える。

なすびさんにとって、Kimochiとの出会いは、“もっと自分らしく生きる”ための新たな一歩になったのかもしれません。

なぜKimochiを応援したいと思ってくださったのですか?

なすびさん
なすびさん

「モヤモヤをひとりで抱える人」に届いてほしい
Kimochiを応援したい理由は、“カウンセリングってもっと広がっていいもの”だと心から思っているからです。モヤモヤしたときに家族に相談すると、正論を言われてしまって、シュンとなってしまうけど、Kimochiだとオンラインで相談できるからいいなと思っています。

なすびさんが感じているのは、“サービスとして”カウンセリングを受けられることの安心感。

なすびさん
なすびさん

人の力を借りるのが苦手な人ほど、実はとても頑張っている。Kimochiは、お金を払って使うサービスだからこそ、“堂々と”頼れる。カウンセラーは否定せず、そっと心の中を整理する手助けをしてくれる存在でした。

同じように悩んでいる方へ、どんな言葉を届けたいですか?

なすびさん
なすびさん

一歩踏み出すあなたを、心から応援しています。
一人で悩んでしまう人こそ、誰かに話すことで見える景色があると思います。

最初はカウンセリングいいなと思っても、失敗しないかなとモヤモヤしてしまうと思いますが、自分のために、そっと一歩踏み出してほしいです。


“こんなことで相談していいのかな”と悩むかもしれません。でも、カウンセリングって、“失敗してもいい”んです。

その先に、“わたし、ここにいていいんだ”って思える場所があると信じています。

心にそっと寄り添うサービス|オンラインカウンセリング「Kimochi(キモチ)」

「誰かに話すこと」が、こんなにも心を軽くするものだと気づかせてくれる場所がKimochiです。

“深刻な悩みがないと相談してはいけない”というイメージを手放し、整体や美容院のように、もっと日常の中で気軽に心を整える。
Kimochiはそんな新しいカウンセリングのカタチを提案しています。

一人で抱え込まず、プロに話すという選択を。
あなたの心に、そっと寄り添う時間が、ここにはあります。

Kimochiの特徴

  • すべて国家資格を持つ公認心理師が対応
  • オンラインで完結。自宅から安心して相談可能
  • 平日夜や土日祝も予約可能、継続的にサポート
  • 予約不要のチャット相談や、気軽な30分セッションも選べる
  • まるで美容院やネイルサロンのように、“整えるために行く”カウンセリング

心のケアは、特別なことではなくていい。
忙しい毎日だからこそ、自分のための時間を少しだけつくってみませんか?

気になったその瞬間が、きっと最初のタイミングです。
あなたのペースで、あなたの気持ちを話してみる。
その一歩を、Kimochiがやさしく支えます。

心の悩み相談ならオンラインカウンセリングKimochi